ブログを始めるなら…雑記ブログか?特化ブログか?
ブログをこれから始めようという方が悩むポイントの一つである、
ブログを始めるなら…雑記ブログにするのか、特化ブログにするのか。
[st-kaiwa2 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]ブログ初心者なら雑記の方が始めやすいよね
稼ぎたいなら特化が良いんじゃない
ちまたでは、いろいろな意見を聞きますね。
で、結局どっちが良いのか…
今回はそんな悩みにお答え出来たらなと思い記事を書きました。
もくじ
雑記ブログとは?特化ブログとは?
そもそも雑記ブログって何?特化ブログって何?という方のために簡単にご説明しておきます。
雑記ブログとは
雑多にいろんなことを書いているブログのことです。
特に書くジャンルは絞らないもしくは、数個のテーマをごちゃまぜにしてブログの記事を書いていきます。
私の雑記ブログ「はちみかんの皮」
特化ブログとは
テーマを何かに絞って書いているブログのことです。
「ペットに特化したブログ」→「犬に特化したブログ」→「犬のしつけに特化したブログ」とどんどんテーマを絞っていきます。
私の特化ブログ「はちみかん」
漢方学習の特化ブログ「はちみかん」をも運営しています。
こちらは漢方に特化した内容にしているため、書くネタが尽きることはありません。
漢方に関して自分が学んだことをまとめて、私と同じように漢方の学習をしている人のためになるようなサイト運営を心掛けています。
雑記ブログのメリット・デメリット
雑記ブログのメリット
- 誰でも始めやすい
- 自分の専門分野や得意分野が見つからなくてもブログを書ける
雑記ブログは専門知識がなくても書けるので、始めるハードルは比較的低めだと思います。
特にテーマがなく、とりあえず記事を書き始めることができるため、ブログ初心者でも日記感覚で書けるというメリットがあります。
雑記ブログのデメリット
- まとまりのないブログになる
- 集客しにくい
- 差別化しにくい
何でも書けてしまうため、ブログ全体としてまとまりがなくなってしまいます。
これといったテーマもなくブログを書いているため、共感されることも少なく集客しにくいといったデメリットがあります。
テーマもなく日記のように書いていくことが多いので、他のブログと差別化するのも難しいです。
特化ブログのメリット・デメリット
特化ブログのメリット
- 自分の専門分野や得意分野がある人はそれをいかして差別化できる。
- テーマさえ決まればネタ切れしにくい。
雑記ブログの方が何でも書けるためネタ切れしにくいと思われがちですが…
専門知識がある人にとっては、書く内容が限定されている特化ブログの方が実はネタ切れしにくかったりします。
特化ブログのデメリット
- テーマを決めないと始められない
何に特化するかテーマを決めることができないと、1記事目を書くことすらできないというのは大きなデメリットです。
▼ブログ始めたいけど1記事目を書けない人にはこちらの記事がオススメ▼
ブログを始めるなら…雑記ブログか?特化ブログか?
ブログを始めるなら…雑記ブログか?特化ブログか?
- 雑記ブログでたくさん好きなことを書いていく人。
- 初めからテーマを絞って特化ブログを始める人。
- 雑記ブログを始めてから、特化ブログへ移行していく人。
ブログは自由度が高いので、いろんなスタイルがあります。
[st-kaiwa1 r html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]結局、大切なのは自分がどうしたいのかどうか!
私の場合はというと…特化ブログを始めることを前提として、雑記ブログを始めました。
ブログ書くぞ!と思いったって、漢方学習の特化ブログ「はちみかん」を始めることは最初から決めてブログを始めました。
ブログを開始するにあたって、サーバー契約した時に2つ永年無料のドメインがもらえました。
ConoHa WINGだと無料ドメインが2つもらえるからオススメ
せっかくなら練習として1つブログを書いてみようと思い、雑記ブログ「はちみかんの皮」を書き始めました。
初心者が2つのブログを同時に始めるというのは、一般的にはオススメされていません。
でも、その一般論が自分に当てはまるかは自分次第です。
ブログを1つだけ運営するにせよ、2つ同時に運営するにせよ、大切なのは…
自分が何を書きたくて、何を発信したいかどうか!
このポイントさえブレなければ、雑記ブログであろうと特化ブログであろうと長く楽しくブログを続けることができるはずです。