ブログ関連
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1年続くブログの始め方【#ブログの処方箋】

1年続くブログの始め方【#ブログの処方箋】
はちみかん

ここ数年ブログがめちゃくちゃ流行っていて、これまでインターネットの世界に興味がなかった人もどんどんブログを始めていますね。

どーも、はちみかんです。軽い気持ちでブログを趣味としてはじめてみたら、どっぷりハマってしまいました。

私自身もブームに乗って2021年5月にブログを始めました。

そこから約2年、ブログを通じていろんな人と知り合うことができて充実したブロガーライフを送っています。

これからワードプレスでブログを始めるなら

サーバーは【ConoHa WING】がオススメ

困っている女性
困っている女性

ブログ超初心者なのですが、私でもブログを続けられるのかな?

そもそも始め方もよくわからないし…

困っている男性
困っている男性

ブログを始めてみたけど、結局続けられなかった…

どうやってモチベーションを維持しているの?

ブログを続けていると、いろんな方からブログの続け方について相談されることが増えてきました。

超初心者からブログを始めた私ですが、正直言いますと…ブログが楽しくて楽しくて仕方ありません

そんな私の「ブログを続けるためのノウハウやマインド」を、この記事にまとめることにしました。

この記事はこんな人にオススメ

  • ブログを続けるためにはどんな準備すれば良いのか知りたい
  • 一度ブログを始めてみたけど途中でやめちゃった
  • ブログ始めてみたけど初心者でも続けられるか不安
  • 楽しくブログを続ける秘訣を知りたい
  • 長続きするブログの始め方を教えてほしい

ブログを楽しく続けるためのポイントをこの記事にギュッとまとめました。

これを最後まで全部読めば、あなたもブログを1年以上続けることができます!

この記事の信頼性

はちみかんってどんな人
はちみかん🐝🍊漢方薬剤師🍀ブロガー(@8mikan_kampo)

ブログ情報

使用しているサーバー:ConoHa WING

WordPressテーマ:AFFINGER6

私自身は本業の薬剤師をしながら副業というか、ほぼ趣味でブログを続けています。

ブログを続けている中で、周りのブロガー達を見ていて思うこと。

それは…

ブログは結局、続けることが一番難しい

ブロガーさんの中にはせっかく稼げていても、楽しくないからってやめちゃう人もいるんだよ

でも、

  • ブログは続けたからこそわかる楽しさがある!!
  • たとえ稼げなくてもブログには続ける価値がある!
  • 今は稼げていなくても稼げるまで続ければ良いだけ!
  • ブログを楽しむことが、ブログを続ける一番の秘訣
  • ブログを始めて私の人生は豊かになったと言い切れる!

人生を変えてくれるブログの楽しさをみんなにも知ってほしい!

そんな気持ちで、私が長年ブログを楽しく続けることができているノウハウやマインドを「1年続くブログの始め方~ブログの処方箋~」にまとめました。

この記事でわかること

  • ブログを楽しく続けるためのノウハウ
  • ブログを途中で挫折しないためのマインド
  • ブログを続けてちょっぴり稼ぐ方法
  • 楽しくブログを続けるために必要な準備

何から読めば良いのかわからないあなたへ

そもそも何の記事を読んだら良いのかわからないという方に…

下の図を参考にオススメの記事を選んでみてください。

ブログの処方箋

たどり着いたところから読んでいただいたら、今のあなたに合った情報が得られるはずです。

  • 開設編:ワードプレス【簡単3ステップ】ブログを開設する
  • 準備編:1年続けるために最も重要なポイント
    • 準備①:ブログの方向性を決める
    • 準備②:1記事目を書くためにするべきこと
    • 準備③:長くブログを続けるために必要なこと
  • 開設後編:ブログを始めた後にやるべきこと
    • 稼ぐ編:ブログでちょっぴり稼ぐための方法
    • デザン編:ブログを自分好みにデザインする方法

とりあえず悩んだら片っ端から読んでみるのもありです。

「もう本気で何をすれば良いかわからなすぎる!」

「疲れてるし記事を読むのも面倒!」

って人はこのページの最後の『最後に「はちみかん」からのお願い』だけでも読んで!!

目次へ戻る

1年続くブログの始め方【#ブログの処方箋】

さあ、さっそくブログを始めていきましょう!

でもせっかくブログをするなら楽しく続けたいですよね。

ここではブログの開設方法から、私が楽しくブログを続けている方法やマインドを伝授しますので、是非最後まで読んでいってくださいねー

ブログ開設編|ワードプレス【簡単3ステップ】ブログを開設する

まずは、ブログ開設編

そもそもブログを始めるってどうやってするの?という方向けの項目です。

もうブログの開設をしているよ!という方は準備編

ただ単にブログといっても

  • ワードプレス
  • アメブロ
  • はてなブログ

など様々な媒体を使ってブログを開設することができます。

これからブログを開設しようという方には、ワードプレスでブログを開設することをオススメします。

なぜならばデザイン性や機能性が高くブログを自分好みにアレンジできるから!

最近ではYouTubeやSNSなどでブログに関する情報も多く、初心者でもワードプレスでブログを始めることは簡単です。

まだワードプレスでブログの開設をしていないよという方は、以下のステップに従って解説してみて下さい。

ブログ開設簡単3ステップ


STEP1

①サーバーと契約する

はちみかんのオススメConoHa WING

なぜならば無料ドメイン2個もらえるから!!

ドメインが2つあると、1つ目のドメインは練習用として使って、2つ目のドメインで本気でブログを作ることできます。


STEP2

②ワードプレスを設定する

YouTubeで調べたらワードプレスの設定方法教えてくれてる人が山ほどいるので、動画を見ながら頑張って設定してみて下さい!

▽ヒトデさんのYouTubeがわかりやすくてオススメ▽

【2022年10月最新版】ワードプレスでブログを始める手順を実際の画面で解説!【ConoHa WING】 – YouTube


STEP3

③記事を書く

ワードプレスの設定までできたらあとは記事を書くのみ!

ちなみに私の1記事目はコレ → 【初心者】ワードプレスでブログ作成!最初の記事を書く前にやるべきこと5つ


ブログを始めること自体は設定さえできれば非常に簡単です。

でも大切なのはそこからです。

立ち上げたブログをどうやって続けていくか…

以下の「ブログ準備編」「ブログ開設後編」に私がブログを続けることができたポイントをまとめました。

目次へ戻る

ブログ準備編|1年続けるために最も重要なポイント

ブログの開設方法がわかったら、ブログを始める前の準備をしましょう!!!

ブログ初心者がブログを長く続けるために最も重要なポイントがこの準備!

私自身がブログを続けて1年たったときに、

「周りの人がブログをやめていくなか、なぜ私はここまで問題なくブログを続けることができたのか」

ということを振り返ってみました。

ブログ超初心者の私がなぜ何の問題もなく1年間ブログを続けることができたか…

それは、ブログを始めるために素人の私なりに、しっかりブログに対する準備と心構えをしたから!

ブログを書く女性

いろいろ考えるのは面倒だし、早くブログを書き始めたいという気持ちはわかりますがブログを長く続けたいのであればブログを始める前の準備の部分を怠ってはいけません

ブログをこれから始める人のために、準備するべきことや心構え的なことを私の経験も交えながら以下にまとめました。

ブログの準備編として大きく以下の3つの段階に分けて説明していきます。

  • 準備①:ブログの方向性を決める
  • 準備②:1記事目を書くためにするべきこと
  • 準備③:長くブログを続けるために必要なこと

「これはもう準備できているしもう自分には必要ないな」と思うところは読み飛ばしながら、読んでもらってかまいません。

まだ何にも準備できていない方はとりあえず「準備①」から読んでいきましょう。

準備①:ブログの方向性を決める

まずはブログの方向性を決めましょう!

方向性というのは自分が「何をテーマに」「誰に対して」「どんな悩みを解決する」ブログにしていくのか。

例えば「犬のしつけをテーマに」「犬を多頭飼いしている人に対して」「犬同士が仲良く暮らすための」ブログみたいな感じです。

ただし初心者の方からすると…

困っている男性
困っている男性

ブログを始めてみたけど、何をテーマに書けば良いんだろ?

困っている女性
困っている女性

何かに特化した、特化ブログが良いと言われるけど…自分に特化したものなんてないし

こういった質問をしてくる方に私はいつもこう返します。

そもそも、あなたはなぜブログを始めるのでしょうか?

ブログを書くテーマやターゲットを決めるのも大切ですが、

1年ブログを続けるためにもっともっと根本的に大切なことは、

  • 自分はなぜブログを始めるのか?
  • SNSなど情報発信ツールが沢山ある中でなぜブログなのか?

自分自身が「ブログを始めるべき理由」を、本格的にブログを始める前に決めておくと軸がブレずにブログを続けることができます

\私が副業でブログを選んだ理由はこの記事に書いています/

あなたは、なぜブログを始めるのですか?【ブログ初心者】

さらに初めてのブログだと特化ブログにするのか雑記ブログにするのかも迷いますよね。

ブログを始める前の方からしたら「雑記ブログって何?」「特化ブログって何?」という状態だと思います。

安心してください!私もこのブログを始めるまではそうでした。

まずは雑記ブログと特化ブログについて簡単にご説明しますと…

雑記ブログとは

雑多にいろんなことを書いているブログのことです。

特に書くジャンルは絞らないもしくは、数個のテーマをごちゃまぜにしてブログの記事を書いていきます。

私の雑記ブログ「はちみかんの皮」

今あなたがご覧になっているサイトが私の運営する雑記ブログ「はちみかんの皮」です。

ブログのことを書いたり、好きなチョコレートについて書いたり好きなことを書いて楽しんでいます。

特化ブログとは

テーマを何かに絞って書いているブログのことです。

「ペットに特化したブログ」→「犬に特化したブログ」→「犬のしつけに特化したブログ」とどんどんテーマを絞っていきます。

私の特化ブログ「はちみかん」

漢方学習の特化ブログ「はちみかん」をも運営しています。

こちらは漢方に特化した内容にしているため、書くネタが尽きることはありません。

漢方に関して自分が学んだことをまとめて、私と同じように漢方の学習をしている人のためになるようなサイト運営を心掛けています。

はちみかん

正直、稼ぎたいなら特化ブログと言われますが、ブログ超初心者が特化ブログを作るのってホント大変なんです。

というか特化ブログを作っているつもりが雑記ブログになってしまうということも良くある話です。

私のオススメとしては超初心者は雑記ブログから始めること!

私自身も雑記ブログから始めました。

雑記ブログから始めたことで「ワードプレスで作るブログがどういうものなのか」「どうやって設定してどうやってアクセスを集めていくのか」ということを自分の好きなことを書きながら自分のペースで進めることができました。

雑記ブログにするか特化ブログにするか迷っている方は是非この記事「ブログを始めるなら…雑記ブログか?特化ブログか?」をお読みください。

ブログの方向性が決まらない…という人もとりあえず何か書きましょう!

\ホントに何書いたら良いかわからない人はコレ読んで/

ブログ始めたけど何を書いたら良いかわからないという人へ【ブログ初心者】

記事をいくつか書いているうちに

「これならもっと深堀出来るかも」

「この内容って結構ニーズあるのかな」

「実はこれ他の人より得意かも」

というように自分にかけそうな内容が見つかってくるものです。

なのでとりあえず書きましょう!書かないことには始まりません!

準備②:1記事目を書くためにするべきこと

ブログは記事を書く前にもやることがたっくさんあります。

ホントたっくさんです。

記事を書く前にやるべきこと

  • セキュリティ設定
  • ワードプレステーマ設定
  • プライバシーポリシー記載
  • お問い合わせフォーム設定
  • グーグルアナリティクス設定
  • ヘッダー画像設定
  • アイコン作成
  • プロフィールページ設定

など…

ご覧のように、やるべきことは山積みです。

この部分で体力を奪われ、1記事目を書けないという人も多くいらっしゃいます。

もうホントにどうしても時間がなくて…という人も最低限以下の3つくらいはしておきましょう。

  • セキュリティ設定
  • プライバシーポリシー記載
  • お問い合わせフォーム設定

これらの設定は自分自身を守るために必要な設定です。

やるべきことがたくさんある中で「セキュリティ設定」だけは、ホント必ずしておきましょう。

私はこのウェブ職TVの動画を主にみながらセキュリティ対策を行いました。

他にもYouTubeではブログのセキュリティ対策を説明してくれている方がいるので、いろんな方を参考にしながらセキュリティ対策を行って下さい。

セキュリティ対策が万全だよという方は以下の記事も読みながらワードプレスのテーマ設定やプライバシーポリシーの設置なども順番にしていきましょう。

プライバシーポリシーの設置もブログとしては必須となってきます。

プライバシーポリシーとは個人情報の取り扱いを定めた規範のことで、Googleアドセンスの審査でもこのプライバシーポリシーが設置されていなければ落とされます。

プライバシーポリシーはだいたい定型文が決まっておりコピペして必要部分を自分のサイト用に書き換えれば良いだけなので、私のプライバシーポリシーを使いまわしていただいても構いません。

ただホームページ名など書き換えそびれのないようにだけご注意ください。

OKサインをするPCを使った男性

お問い合わせフォーム自分を守るために大切なので必ず設定しておきましょう

【お問い合わせページの作り方】→ ブログ【お問い合わせページ】「Contact Form 7」設定方法

どんな時に自分を守ってくれるかというと…

ブログで画像を使用していると知らず知らずのうちに著作権侵害や許可が必要な画像を使ってしまっていることがあります。

そんなときにお問い合わせフォームがなければなんの連絡もなしに、急に相手側から訴えられるという事例があるそうです。

ただお問い合わせフォームがあれば一度そこから連絡を取ってもらえる可能性があるので、訴えられることを未然に防ぐことができます。

(お問い合わせフォームがあるからといって堂々と著作権侵害や違法行為をして良いわけではありません。お問い合わせフォームがあっても急に訴えられるときはありますのでご注意を!)

最初の設定などは初心者にはハードルが高いのでココナラなどで誰かに依頼するのも良いですが、できれば自分でやった方が良いです。

最初の設定を自分でしておかないと何かエラーが起こったときに、どう対処すればよいのかわからず結局また誰かに依頼しなければならなくなります。

そして面倒なことはヤル気と体力がある最初のうちにやっておくことをオススメします。

準備③:長くブログを続けるために必要なこと

ブログはほんと続かないと言われますが、

そもそもどのくらいの人がブログを1年間続けることができているかご存じですか?

SNSやネット上ではいろんな情報が出回っており、1割くらいの人しか続かないんじゃないかと思っている人も多いのでは?

そんな方に朗報です!

この記事「【ブログを開始して1年続く割合は?】実は半数以上が続いている!?」でも説明しているように案外多くの人がブログが続いているんですよ。

2009年の古いデータにはなりますが総務省が出したデータでは、2003年頃までは約7割、2004年頃では約半数、2005年以降でも約4割の人が1年間ブログ続いていたんです。

ブログ12か月更新継続率の推移

画像引用元)ブログの実態に関する調査研究~ ブログコンテンツ量の推計とブログの開設要因等の分析 ~

でも正直こんな数字は気にしなくてよいです。

周りが続けていようと途中でやめてしまおうと、大切なのは自分がブログを本気で続けたいかどうか!

長く続けるために必要なのは…

環境・仲間・メンタル

この3つ!

まず、ブログ環境大事です!

ブログを始めるにあたって古いパソコンを使っている人はいませんか?

3年以上前のパソコンを使っている人は正直買い替えを検討してみましょう。

作業スペースやマウスなど作業環境は、はじめのうちにきちんと整えておきましょう。

さらに今の時代は、かなりブログを続けやすい環境が整っているんです。

ここ数年コワーキングスペースとか外で作業できる場所がかなり増えましたよね。

自宅には家族がいて集中できないという方はコワーキングスペースなどを使って、作業しやすい環境を整えましょう。

コワーキングスペース探すなら

一度に全国のいろんなコワーキングスペースを探せるのでオススメですよ

副業仕事のワークスペース探しなら【JUST FIT OFFICE】

そしてブログを続けるためには仲間を見つけることも大切です。

TwitterをはじめとしたSNSでブログ仲間を見つけるのも良いですし、最近のコワーキングスペースはビジネス系の交流イベントをされているところも多く同じような仲間と出会えることがあります。

ブログ仲間との交流

そしてブログを続けるために一番重要なのがメンタル

ブログを楽しく続けるためには、なんせメンタルが一番大事!

以前にTwitterでもつぶやきましたが

ブログを続けるためにメンタル面で私が大切にしてることが

  • 焦らない
  • 比べない
  • 無理しない

この3つです。

ブログが続いていない人を見ていると「速く稼ごうと焦っている」「誰かと比べている」「楽しくないのに無理している」ような人が多くいます。

時に焦ったり、比べたり、無理したりすることはあると思いますが、やはりそんな状態では長く続けることは難しいですよね。

ブログが続かないなーと悩んでいる人はこの記事「ブログが続かない…そんなときの対処法【ブログを続けられないと悩んでいる人へ】」も読んでみて下さい。

ブログ仲間を見つけるためにTwitterなどのSNSはとても便利ですが、時にいろんなひとのいろんな情報が自分の妨げになるときがあります。

そんな時はSNSをみるのをやめて、黙々と自分の世界に集中するということも大切です。

そしてネットの世界ではたやすく他人を信じてはいけません!

本当に信じて良いは自分のみ!

前に突き進む女性

自分を信じて強いメンタルをもって、前に突き進んでいきましょう!

目次へ戻る

開設後編:ブログを始めた後にやるべきこと

ブログの方向性も決まった、1記事目に何を書くのかも決まった、サーバーも契約してワードプレスの設定もした!

これでようやくスタート地点の一歩手前まで来た感じです。

ブログを長く続けるためには、まだまだやるべきことがたくさんあります。

ここでは「稼ぐ編」と「デザイン編」の大きく2つに分けて説明していきます。

稼ぐ編

基本的にブログでお金を稼ぐ方法は「広告費で稼ぐ」もしくは「自分のサービスを売る」の大きく2つに分かれます。

稼ぐためにブログを始める人ばかりではないですが、いっぱい稼げなくても収益化できた方がブログ継続のモチベーションにつながります

私自身「いっぱい稼ぐぞー」と思ってブログを始めたわけではないですが、それなりに収益が上がってきています。

さらにブログの「広告費で稼ぐ」にもいくつかパターンがあります。

  • Googleアドセンスを貼る
  • アフィリエイトで報酬をもらう
  • 直接企業から案件をもらう

この3つのうち「直接企業から案件をもらう」は初心者にはハードルが高すぎるのでここでは説明を省きます。

というか私もコレをしたことがないので説明できません…

ここではブログ初心者でも手を出しやすいGoogleアドセンスアフィリエイトについて解説していきます。

すでにブログを始めている人だとGoogleアドセンスという言葉を聞いたことがある人も多いと思います。

改めて簡単に説明しますとGoogleさんが出している広告で、ある一定の審査に通過した人だけがこの広告を貼って収益を得ることができます。

このGoogleアドセンスの審査に通るか通らないかがブロガーの登竜門の1つでもあります。

私自身かなり運よく初めてのブログで4記事書いた時点でGoogleアドセンスに合格することができました。

\4記事で合格したことをまとめた記事はコレ/

【4記事でGoogleアドセンス合格】早くアドセンス審査に受かるコツは!?

さらに合格した時の記事内容やそれまでの道のりを全部「Googleアドセンスに合格した記事内容・文字数、合格までの道のりを公開!【チェックリスト付き】」にまとめて後悔していますので、Googleアドセンスに合格したい!という方は参考にしてみて下さい。

ただこの記事「結局Googleアドセンスは取った方が良いのか?」にも書きましたがGoogleアドセンスは儲かりません。

稼ぐ人

ブログの収益を上げて楽しくブログを続けたい人はアフィリエイト広告を貼りましょう!

アフィリエイトについてはこの記事「ブログでちょっぴり稼ぐ!おすすめアフィリエイトサイト【ブログ初心者】」で解説しています。

実際、私自身のブログの主な収入源はアフィリエイトです。

そしてオススメの定番ASP(アフィリエイト)は下記の3社です。

それぞれの特徴を簡単にまとめますと…

A8.net

A8.netは最大手のアフィリエイトサイトです。

そのため提携している企業も多く、広告もたくさんあります。

ブログを開設していない時点でも登録だけできるので、どんな商品や案件があるのかをみるだけでも勉強になるので「いつかはアフィリエイトで稼ぎたい」と思っているなら今すぐ登録しておきましょう

A8がアフィリエイト最大手ですが、たまに自分が紹介したい商品が見つからないこともあります。

そんな時は他のASP(アフィリエイト)でも案件を探してみましょう。

バリューコマース

バリューコマースは検索しやすく、サイトが見やすいのでオススメしています。

最近はSNSにも力を入れているので、SNS×ブログで情報発信していきたい人にもオススメです。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはA8.netやバリューコマースでは取り扱っていないような案件もあるため、登録しておくことをオススメします。

さらに、もしもアフィリエイトの「どこでもリンク」という機能はAmazonや楽天の商品を紹介しやすいのでオススメです。

ただ「もしもアフィリエイト」は記事数をある程度書いてからしかサイト登録ができないので記事が書けてから登録しましょう。

アフィリエイトサイトは他のもいくつかありますが、初心者のうちは3つくらい登録しておいたら大丈夫です。

あまり登録しすぎると、収益が発生したか分析したいときや、広告の期限が切れてしまったときなどに、広告の管理が大変になってきます。

目次へ戻る

デザイン編

ブログは書いている内容も大切ですが、見た目も大切です。

ブログの設定ができて記事がいくつか書けてきたら、ブログを自分好みにカワイくしていきましょう!

ブログを手っ取り早くかわいくするにはワードプレスの有料テーマを購入することがオススメです。

このブログで2023年9月まで使っていたテーマは【AFFINGER6】です。

AFFINGER6

AFFINGERはやや中級者向けといわれますが、常にアップデートされていてどんどん使いやすくなっています。

私はブログ初心者の頃からAFFINGERを使っています。

確かに最初難しいかも…と思いましたが、続けるうちに使いやすさに気づきはAFFINGERにしてホント良かったなと思っています

超初心者でブログあまり資金を費やしたくないという方は有料テーマを使わなくても良いとは思います。

ただワードプレスのテーマは1回買い切りのものがほとんどなので、いさぎよく最初のうちに買ってしまうのがオススメですね

ワードプレスのテーマで悩んでいる方にはこの記事「ワードプレスの有料テーマは必要か?【ブログ初心者】」読んでみて下さい。

さらにブログを続けるなら自分自身のオリジナルキャラクターがあった方が楽しいです。

私自身もこのブログを立ち上げるにあたってオリジナルキャラクター「はちみかん」を考えました。

↓この子

はちみかん

自分でブログのオリジナルキャラクターを作ろう!【ブログ初心者】」ではオリジナルキャラクター「はちみかん」ができるまでのプロセスと素人でもできるオリジナルキャラクターの作り方を記事にまとめています。

オリジナルキャラクターが完成したら実際にプロのイラストレーターさんに描いてもらいましょう。

絵が上手なのであれば自分で手書きしたものを使っても良いのですが、ブログで文章を書くのは得意だけど絵はちょっと…という人も多いはず。

\私がココナラを使った時の記事はコチラ/

ココナラ使ってみたらイラストレーターさんのスゴさに感動した話

私はココナラで依頼してアイコンを描いていただき、非常に気に入ったアイコンを作ることができました。

絵を描く子

さらにココナラではアイコン作成やイラスト作成だけでなく、あなたに合ったキャラクターをデザインからしてくれる人もいます。

漠然としたキャラクターイメージがあるけど、絵を全く描けないという人はココナラでキャラクターデザインから依頼するのも一つの方法です。

ただキャラクター作成から依頼すると少し費用がかかるというデメリットもあります。

困っている女性
困っている女性

自分でキャラクターデザインできないし…正直キャラクターイメージもない。何でも良いからブログのイメージキャラクターが欲しい!

こんな方にはSKIMAのキャラ販売がオススメです。

最初からキャラクターデザインしたものが販売されていて、さらに表情違いとかもセットになってお安い。

安いもので1000円くらいから、すでに出来上がったキャラクターを購入できます。

このキャラ販売の中に自分のブログに合いそうなイラストがあればラッキーといった感じで購入してみると良いですよ。

ブログのキャラクターを探すなら

もうとにかく何でもよいからキャラクターが欲しいという人にはSKIMAのキャラ販売がオススメです。

【ブログのキャラクター作成まとめ】
ブログのキャラクター作成について
自分で作ったキャラクターがすでにある人ココナラでアイコン作成を依頼する
それなりにキャラクターイメージがある人ココナラでキャラクター作成・デザインを依頼する
全くキャラクターイメージがないSKIMAのキャラ販売を探す
※イラストを購入・依頼する際は、きちんと商用利用できるか確認してから依頼・購入しましょう

目次へ戻る

最後に「はちみかん」からのお願い

ブログを続けていると…

困っている男性
困っている男性

あの人は、もうあんなに稼いでいるのに私は…

困っている女性
困っている女性

同じ時期に始めた、あの子は100記事も書いているのに私は…

などと他人と比べてしまうことがあるかもしれません。

でもブログに関しては、周りと自分を比べて落ち込まないでほしい!

仕事や勉強で人と比べられてしんどくなる世の中なのですから、ブログくらい自分のやりたいようにやれば良いんです。

自分が楽しいと思うブログを、自分のために作れば良いのです。

ブログを始めたことで、つらい気持ちや悲しい気持ちを感じるなんてもったいない。

ブログをお金を稼ぐツールとしてではなく、自分の人生を豊かにするツールとして活用していってほしいなと思います。

もしこのページをみて「ブログ始められた!」「ブログ再開できた!」「ブログ継続できた!」という方は…

#ブログの処方箋

とつけてTwitter(@8mikan_kampo)で発信してくれると嬉しいです。

みなさんのステキなブログ見に行きます!

この記事を読んでいただいたみなさんが、HAPPYなブロガーライフを過ごせることを心から願っております。

目次へ戻る

ABOUT ME
はちみかん
はちみかん
薬剤師ブロガー
普段は薬局で薬剤師として働いています。 薬剤師とは関係ない内容のブログを趣味で書いています。Instagramでは薬剤師らしく漢方について情報発信しています。
記事URLをコピーしました